2012年06月30日
あみあみ



(o^∀^o)
よく使ってる糸に新色がでたんで saleで購入
(^。^;)
夏っぽい?
ちょっと ボリューミーすぎ!?
暑苦しいかしら(笑)
まぁ 自分用だし いっか
(≧皿≦)
2012年01月20日
マスク*ハンドメイド*

自分用なんだけど派手だったかも〜(^。^;)
ゴムやめました
ネットでみつけた 何か柔らかいヒモみたいなヤツに代えた
仕事中ずっとマスクだから マスク用の柔らかめなゴムでも 1日つけてると やっぱり耳裏が痛くなっちゃうんだけど コレだと大丈夫なの
いいモンみっけ(^w^)
ただ耐久性とか伸び具合とかはわかんないから しばらく自分で使ってみないとな〜
2011年11月27日
*マスク*増産中
厚いかな〜って思ったけど そうでもなかった
かわいいって言ってもらえたし
なかなか快適o(^-^)o
でも 早くセキ治ってほしいよぉ(x_x)
まぁ 自分で着用テストできたから ヨシとしよう
σ(^◇^;)。。。
2011年11月10日
マスク*ハンドメイド*
ひさびさの家庭用ミシンf^_^;
オーダーが入ったので 試作品を作ってみた
立体マスクっていうのかな
表→ダブルガーゼ
裏→ワッフル(だっけ?)
大きさがイマイチなので微調整が必要だな
これから マスクの季節だから品薄になる前に 早めにガーゼ地 買いに行かなきゃ〜
2011年05月04日
2011年05月04日
パックンポーチmini
先日 遊びに来た姪っ子からのリクエスト
「マスク入れるちっこいポーチが欲しい」
「マスクが入ればいいから~」を強調するので ホントに前に作ってあげた手作りガーゼマスク ギリギリサイズで作ってやった
市販のマスクは絶対 入らんな(苦笑)
とりあえず2種
100均の「M」モチーフと同じく100均のレース
パックンの金具も100均
セリアとダイソーのパックン金具 微妙に違う…
娘と姪っ子はイニシャルが同じなので 姪っ子がどっちを選んでも ムダにはならない!
布は姪っ子が選んでいったヤツです
息子のランチマットとそれを入れる袋を作ろうと思ってるけど どうもやる気にならん
息子のリクエストはキャラモノで黒だし
その辺がやる気につながらんだな~きっと
2011年04月29日
女子手芸部?
GW初日 姪っ子が遊びにきたので きまぐれで手芸部してみた
と言っても ミシンは私
小6ズには 布 切ったりとかミシン以外がやらせた
学校でもやってるしね
とりあえずシュシュ
大量の在庫布地(^ω^;)の中から好きに選ばせてみた
もっとカラフルでかわいい布 選ぶかと思ったけど そうでもなかった
第2弾カチューム?
着画↓
もっとカラフルにするかと思ったら 意外とナチュ系でした
大人になったんだね~(笑)
姪っ子(小6)は子ども向けファッション雑誌って言うの?
そういう本 毎月 買ってるんだって
本日の手芸部部員(笑)↓
小6 3歳 小6 小4
次回開催はあるのか?(笑)
2010年11月29日
かわいい布小物教室
( ̄m ̄*)V
無駄にこだわって 全部 手縫いでやったから 時間内に終えれなかった〜(x_x)
左がミリズさんのお手本
私のは まだ裏を閉じてないし ベルもリボンもついてません
宿題です
布を選ぶのも 合わせるのも 迷っちゃった
ほっこり ふくふく の かわいいツリーです
『いろいろと』楽しかったです
ミリズさん ありがとうございました
m(_ _)m
2010年11月28日
2010年11月26日
ロザフィ教室 できあがり
ミリズさん nobueさん kimikoさん kinako先生のお手本 ハリネズミ
kinako先生お手製のパン&こだわりのソーセージ(お取り寄せ)
黒こしょうがピリリでおいしかったです
kinako先生のお手本と私の
ミリズさん&nobueさん命名「夜の蝶」(笑)
つけてる人はぜんぜん「夜の蝶」ぢゃないけど…
kinako先生のおうち とっても素敵でした
おうちの写真も撮らせてもらえばよかったなぁ
にゃんこ ひとなつっこくて 超かわいかった
遊んでくれて ありがとう
誘ってくれたミリズさんに感謝です
2010年11月26日
2010年08月28日
また で〜す カチューム
modelは 長男(小4)
精一杯かわいい顔してます(笑)
娘用なんで 糸の始末とか縫ったとことか 超いいかげんf^_^;
ただ 娘
コレに合いそうな服 持ってないんですけど…
う〜ん
白なら何とか?
も1コ作るか?
2010年04月07日
ポケティッシュカバー
テープにキノコとありんこのハンコ押してタグにしました(^_^)v
名前は裏
同じモノを友だちの娘ちゃんにプレゼント
(*‘‐^)-☆
あと 下の息子(4歳)にはミニポケティッシュ用のを作った
上の息子(小4)には拒否られた(´A`)
男の子って おもしろくなぁ~い(`ω´)
何か細いことばっかやってるから 肩とか背中とか腰とか腕とか コリコリ
目も疲れてる~(x_x)
そういえば こないだ
どすごいブログから 5/5のイベントに出店しませんか~なお誘いメールがきた
たぶん カテゴリー?がハンドメイドな人みんなに送ってるんだろうけど ちょっとビビった(笑)
参加できたら 楽しそうだけど
とりあえずさ~
レシピ見ながら作ってるうちはダメだよねぇ~(笑)
やっぱオリジナル作れるようにならなきゃ☆
布小物にしろ 編み物にしろ…
2010年04月05日
マスク&名札
マスク作るの楽しくなっちゃって ちょっと凝ってみました(^_^)v
だからって こんなに作って どうすんだぁ〜っ(笑)
とりあえず入学する子にプレゼント(押し付け)してます
σ(^◇^;)。。。
名札の土台?何て言うの コレ
コレに学校指定の名札を縫い付けて 安全ピンで服につけます
入学から ずっと『ひらがな』の名札を使ってたんだけど 今年から『漢字』の名札にするって言うので ついでに土台も新しくしました
あとはランチョンマットを作らなきゃ〜
高学年(5年生)になると『かわいい』だけじゃなく『シンプル』も好きになってくるらしい…
いろいろと作り替えさせられてます(TOT)
2010年03月19日
ポーセラーツ教室
(卒業式 4年生は不参加で休み)
講師はどすごいブロガーのきらら先生です
お皿にしました
かわいいクマの転写シールを2人で分け合いました
(すみません ケチりました…)
写真は撮ってないけど 裏にもシール貼ってあります
コレを先生が持ち帰って焼いてくれます
出来上がりが楽しみですo(^-^)o
世間では明日から三連休だね
旦那は明日 仕事なんで うちは二連休
だからって どこも出かけないけど〜
娘だけ 従姉妹んちに泊まりに行くけど
末っ子 今日 体調くずして保育園 早退してきたし
おとなしく 引きこもりだな〜
2010年03月09日
水筒の袋
家から水筒にお茶を入れてもってくんだけど
どっかでぶつけたのか おっことしたのか
『水筒 水漏れします〜』
ってお迎えの時 言われちゃった(TOT)
夕方 水筒 買いに言ったけど シーズンじゃないし 安売りしてないし 量そんないらんで小さいのでいいし ママ ケチって安いボトルのヤツ購入(笑)
でもヒモも袋もついてなくて 持ってきにくいから 袋 作っちゃった〜σ(^◇^;)。。。
暑くなったら もっと いっぱい入る水筒 使うから コレは冬限定なんだけどね〜
だで 超シンプルに
最近やっと ブログ名に偽りなし!なくらい ハンドメイドやってる???
ハンドメイドの神がおりてきとるうちに いろいろ作らなきゃ(笑)
2010年03月08日
マスク*ハンドメイド
『ママ〜!マスクがなぁい!!学校に忘れてきたかも〜』
(給食当番で使うヤツ)
(´д`)〜З
仕方ないので 作りましたよ
こんなことでもないと作らないので(笑)
ついでにいっぱい作っときましたf^_^;
何となく そのまんまだと淋しいかな〜と思って…
薄紫のと茶色のんは こないだのイベントで買ったキノコのはんこをポン
100均の布用スタンプだけど 大丈夫かしら?(笑)
黒いのは はんこ目立たないから レースをつけてみました
ちなみに娘は薄紫のんを持ってきました
ネームタグ付きで〜す
マスク用ゴム使い切っちゃったで また買っとかなきゃ〜
2010年03月01日
春シュシュ
超簡単ハンドメイドです
こないだのイベントでアイデアを盗んできたモノを作ってみました(・ω・;)
100均のレースにゴムを通しただけのシュシュですf^_^;
暖かくなってきて 毛糸の編みシュシュもそろそろシーズンオフかな〜
とか言って コットンやリネン糸の編みシュシュ 春夏でも使ってるんですが(笑)
2010年02月02日
エコバッグ
o(^-^)o
もちっと ちっこいのんでも よかったかも
明日 保育園で豆まき会があって『袋 持ってきてください』って言われたんで 何だか急に作りたくなっちゃって♪
(完全な自己満足)
初めて作ったけど 意外とめんどかった
(-д-;)
そのうち コンビニとかも『ビニ袋 有料化』になって 家庭からビニ袋が消えたら 保育園や学校から ビニ袋 持ってこい 言われたら どうすんだろう?
わざわざ買うのかしら?
まぁ うちの子たちが学生中にはなんないだろうけど…
続きを読む
2009年12月12日
巾着袋 改良
意外と金具が重く(T_T)肩コリがハンパない。°・(>_<)・°。
元々 肩コリがひどいし…
も1個 金具なしを作りました
ついでに 中にボアをつけて 表の布 上を縫わずにポケットぽくしてみました
カイロとか入れれば めちゃ寒くても安心(^_^)v
暖冬らしいでカイロは必要なさそうだけど
コレ首からさげて 来週は習い事&個別懇談会です(笑)