2012年10月26日
特選!?

それが校内の選考会を通り抜け 文詩集に載ることになって
さらに文詩集の選考会とやらで『特選』になったらしい
ドヤ顔で賞状 見せてくれた!!
ちなみに題材は『フトアゴヒゲトカゲ』
文章がどうたらより『フトアゴ』が珍しかっただけじゃないかしら?
だって 数年前 上の息子っちの作文も文集に載ったけど そん時の題材が『ハリネズミの赤ちゃんの観察』だもん
我が家らしいでしょ?(笑)
息子っちは発達障害だで 頭の中は確かにユニークかもしれない
ヤツの思いついた言葉を文章にしただけだもん
ただユニークなヤツらだらけな我が家では それがわからないわけですわ(笑)
でも まぁ 息子っちは喜んでるから よしとしよう
はぁ 文集 買わなきゃ…
850円(┳◇┳)
2011年10月30日
カブトムシ公園
赤塚山公園のこと たくぽんはこう呼んでる(笑)
サッカーの試合 勝っちゃったから もう1試合…15時から
公園に移動して遊んで待つ〜
(パパは車ん中で寝てる(`ω´♯))
まだ雨 降ってるしね〜
風邪ひかなきゃいいけど
2011年10月30日
サッカーの試合
今日は大会〜
ちなみに息子は補欠の中の補欠(^_^;)
ユニホームすらありません(-д-;)
雨 降ってきたし(ToT)
勝ったら 次の試合は15時
時間 空きすぎ〜
2011年10月23日
作品展だっけ?
自分の子のだけ見て帰るつもりが スタンプラリーやりたい〜で ぐるぐるまわるはめに(>_<)
たくぽんは早々と飽きて 隣の公園に行きたいってうるさいし
(風邪引きちうだでNG)
夏か?ってくらい暑いし
帰りにイトコーマーケットに寄ってこうと思ったけどムリっぽいわ〜
カエルをモチーフに選んだあたり 私の子だわ(笑)
2011年06月27日
2011年06月25日
どあち〜
体育館 窓ないからエアコン管理だと思うが節電ちうだで?見てるだけなのに汗がタラタラ。°・(>_<)・°。
娘とタメの姪っ子も同じ大会に出場ちう
同じくベンチ温めてますけどねw
娘もそうだったけど 最後の試合だで お情けで?残り何分か わざわざ試合に出してもらえるらしいです(^_^;)
娘とタメの姪っ子も同じ大会に出場ちう
同じくベンチ温めてますけどねw
娘もそうだったけど 最後の試合だで お情けで?残り何分か わざわざ試合に出してもらえるらしいです(^_^;)
2011年06月25日
2011年05月22日
2011年05月21日
2011年05月15日
ご褒美!?
娘が最近 お手伝いサボるんで
『お手伝いしたら1日1枚』
その日から言わなくても お手伝い(笑)
恐るべし 嵐
娘のお目当ては翔くんなんだけど 5日経っても 出ない(-.-;)
何故か ニノ率高し
ちなみにママの時代は 光GENJI だったわね〜
大人買いなんて言葉はなく駄菓子屋で1枚ずつ買ってたっけ
んで お目当てのモノじゃなかったら学校でクラスメイトと交換したりね
懐かしいなぁ
2011年05月11日
2011年05月01日
初オーズがちゃ
電気うなぎ でした
メダルがちゃもあったけど 音が出るヤツのがいいらしい
世間では メダルがちゃ探し回ってる人たちがいるというのに…
ある意味 贅沢?
しかも車ん中で音 出しまくったら満足したようで 家に帰ったら
『しまっとく』
って またがちゃケースに入れちゃった
もう飽きた?
早くね?
300円分 遊んでないだろ〜
もう買わねぇ(-_-#)
メダルがちゃやんなくて正解だったわ
2011年04月28日
今日の『ハガネの女』は…
アスペルガー症候群の児童の話
うちの息子もアスペルガー症候群だけど 性質は人それぞれ
これがすべてだと思って欲しくない
先日の学級懇談会でアスペ&ADHDだって伝えたばっか
変に誤解されるの怖いなぁ
ドラマの影響 もちっと考えて欲しい
作る側も
うちの息子もアスペルガー症候群だけど 性質は人それぞれ
これがすべてだと思って欲しくない
先日の学級懇談会でアスペ&ADHDだって伝えたばっか
変に誤解されるの怖いなぁ
ドラマの影響 もちっと考えて欲しい
作る側も
2011年04月28日
2011年04月27日
おいわさん?
6歳になったばっかなのにね たくぽん
素敵なプレゼントもらったねぇ(笑)
昨日 病院 行ったけど こんなに腫れてなかったの
朝 見てビックリだよ
有名な眼科 初診で行ったら2時間以上待ったわ〜
さすがに病院でじっとなんてしてらんないから 実家に逃げたよ
眼圧の検査 超ビックリしてて かわいかった(笑)
こんだけ腫れてると保育園ムリかな〜
明日は保育園の誕生会があるから 行かせてたいな〜
2011年04月25日
誕生日の「ごちそう」?????
ごちそう?????
すごい組み合わせでしょ(^ω^;)
なんせ たくぽんのリクエストが
しょうゆラーメン
そうめん
ナゲット
ポテト
なんだもん(笑)
しょうゆラーメンは諦めてもらいましたけど
ケーキ ウマウマ(^ω^)
チーズケーキNGなママはイチゴタルトとおいものタルト
1人で2個食べたわけじゃにゃいよ!
旦那と子どもたちに「味見」されたモン
ウマウマ♪
ピーピーになっても悔いはない!(笑)
2011年04月25日
6歳になりました♪
今日はたくぽんの誕生日
AM4:00ぴったし産まれなんで もう産まれてるね〜
(*^_^*)
今ごろは たぶんTVを見て驚いてる頃かな…
(2005年4月25日は福知山線脱線事故があった日です)
たくぽんのクラス 4月産まれが6人もいて しかも日にちが 23日 24日 25日 29日 と近すぎ(笑)
たくぽんと同じ誕生日の子もいるよ
みんな おめでとう〜
\(≧▽≦)丿
バースデーケーキはローズマリーカフェさんにお願いしました
先週 一緒に選びに行ってきた
楽しみ〜♪
チーズNGなママんは別のタルトケーキを密かに買って帰る予定
フフf( ̄+ー ̄)キラ☆
プレゼントはなし(笑)
だってPSPに夢中で欲しいモンないんだって
しかも昨日 じじぃとラグナシア行ったし ONEPIECEのパズル(1000ピース)も買ってもらったで もう いいみたい
親的にはラッキー
∂(o^O^o)∂
さてと 晩ゴハンは何がいいのかな〜?
2011年04月23日
授業参観〜
今日は大雨の中 小学校の授業参観でした
1時間目は学級懇談会だったので とりあえず私だけ旦那さんに学校まで送ってもらいました
娘(小6)の方は 今さら別に聞かなきゃなんないこともないし 仲良しのママさんが出席してたから後で話 聞けるしって思って 息子(小5)のクラスだけ 参加してきた
初めて一緒のクラスになる保護者さんに 『アスペとADHDです』ってのと 『ご迷惑かけるかもしれませんが〜』的な挨拶はしとかないとね
全員が出席してるわけじゃないけど いちお〜
まぁ いきなり アスペだ ADHDだ って言われても ???だろうけど 言葉くらい知っといてもらって損はないから
2時間目は授業参観
旦那&末っ子も合流
教科は2人とも『社会』
縄文時代と弥生時代 なつかしかった〜
娘の担任は昨年度まで中学校の先生だったからか さすがにしっかりしてた
見た目 怖そうだけど(笑)
息子の先生は話しやすいし 息子のことも昔から知ってる先生だから 言うことなし
放課にちょこっとお話しして お願いしてきました
今のとこ 落ち着いてるらしいが 浮き沈み激しいヤツだからなぁ
いつまでキープできるかしらん
来月また『学校の日』があるんだよな〜
5年生は野外活動 6年生は修学旅行あるで 事前説明会もあるだろうし 今年度は学校に行く回数 増えそうだ
1時間目は学級懇談会だったので とりあえず私だけ旦那さんに学校まで送ってもらいました
娘(小6)の方は 今さら別に聞かなきゃなんないこともないし 仲良しのママさんが出席してたから後で話 聞けるしって思って 息子(小5)のクラスだけ 参加してきた
初めて一緒のクラスになる保護者さんに 『アスペとADHDです』ってのと 『ご迷惑かけるかもしれませんが〜』的な挨拶はしとかないとね
全員が出席してるわけじゃないけど いちお〜
まぁ いきなり アスペだ ADHDだ って言われても ???だろうけど 言葉くらい知っといてもらって損はないから
2時間目は授業参観
旦那&末っ子も合流
教科は2人とも『社会』
縄文時代と弥生時代 なつかしかった〜
娘の担任は昨年度まで中学校の先生だったからか さすがにしっかりしてた
見た目 怖そうだけど(笑)
息子の先生は話しやすいし 息子のことも昔から知ってる先生だから 言うことなし
放課にちょこっとお話しして お願いしてきました
今のとこ 落ち着いてるらしいが 浮き沈み激しいヤツだからなぁ
いつまでキープできるかしらん
来月また『学校の日』があるんだよな〜
5年生は野外活動 6年生は修学旅行あるで 事前説明会もあるだろうし 今年度は学校に行く回数 増えそうだ
2011年04月07日
始業式
環境変化に弱い性質な息子なんで いちおう覗きに行ってきた
女の先生だし 担任もってもらったことはないけど よく知ってる先生にだったで とりあえず安心〜
『彼女』も同じクラスだった(笑)
よく面倒を見てくれる友だちとも一緒だったで よかった〜
ホント安心
5年生は夏に2泊3日の野外活動があるから いろいろ心配なんだけど とりあえず人間関係はCLEAR
ついでに娘のクラス表だけ覗いてきたけど ずっと一緒のクラスになりたかった仲良しの子と やっと一緒になれたで 今頃 喜んでるだろうな〜\(≧▽≦)/
高学年女子は人間関係ホント めんどくさい…
修学旅行あるで 揉めないといいけど イロイロとね…
(´д`)〜З
んで また服 買わされるんだろうな〜
(ノ_‐;)ハア…
女の先生だし 担任もってもらったことはないけど よく知ってる先生にだったで とりあえず安心〜
『彼女』も同じクラスだった(笑)
よく面倒を見てくれる友だちとも一緒だったで よかった〜
ホント安心
5年生は夏に2泊3日の野外活動があるから いろいろ心配なんだけど とりあえず人間関係はCLEAR
ついでに娘のクラス表だけ覗いてきたけど ずっと一緒のクラスになりたかった仲良しの子と やっと一緒になれたで 今頃 喜んでるだろうな〜\(≧▽≦)/
高学年女子は人間関係ホント めんどくさい…
修学旅行あるで 揉めないといいけど イロイロとね…
(´д`)〜З
んで また服 買わされるんだろうな〜
(ノ_‐;)ハア…
2011年03月27日
コレもコス?
しばらくプール入らんからって パパが急に遊びだした(笑)
*海洋センターはタトゥ タトゥシール ボディペイント あると入れません
パパが下絵 描いて 型紙作って エアブラシで描いた?んだよ〜
ホントは背中にワンピースのエースのタトゥやりたかっただけど 白いインクがなくて断念
インクどこで売ってんだろ?
(エアブラシとインクはいただきモン)
だで とりあえずフェアリーテイル
娘は腕
上の息子は腹
下の息子は胸
いちおうキャラに合わせてるらしいが 私は観てないんで よくわからんf^_^;