2010年04月30日

いちご

庭プランターのいちごが色づき始めました(*^_^*)

今年は食べられるかな〜
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 10:43Comments(0)日常

2010年04月25日

たくぽん5歳になりました(^_^)v

おめでとう
(*^◇^)【祝】(^◇^*)

たくぽんが生まれたのは午前4時ぴったり
陣痛開始から3時間の超スピード安産でした
産まれた直後 オシッコかけられたのには笑えた

ホントに安産だったんだよ〜
だってね 病院 着いた時もう子宮口ほぼ全開だったし
しかも陣痛測定の装置が調子 悪くて 陣痛きてるのに装置はフラットのままで(笑)
仕方ないで自分で時計 見て覚えて たまに来る助産婦さんに自己申告してたも〜ん(^_^)v
それくらい余裕だったV(^-^)V

妊婦さんもう1人いて助産婦さんバタバタしてたしね
3人目だし 私 安産なん わかってるから結構ほっとかれた(笑)
分娩室に入る時も『○○さ〜ん(助産婦さん) そろそろ いきみたくなってきたよ〜』って自己申告だったもん
σ(^◇^;)。。。

ほぼ無言で産んだよ(*^_^*)


3人とも超スピード安産だったから(3時間〜3時間半)
ドラマやドキュメンタリーであるような
旦那さんに汗ふいてもらって〜
腰さすってもらって〜
水 飲ませてもらって〜
とかって1回もない(笑)
立ち会いもしてないしね(望まなかった)
私が分娩室にいる時 旦那は私の病室で寝てたもんZZzz。。..

隣の分娩台のご主人は心配で ドラマみたいに 廊下 ウロウロしてたらしいけど

あまりにも簡単に産んじゃうから うちの旦那てば 『出産なんて たいしたことないじゃ〜ん』 とか思ってるかも(-_-#)



その代わり 私は悪阻がすごくて 3ヶ月くらい 吐きまくりで 毎日 点滴しに通院し ほぼ寝たきり状態 入院も毎回するくらい(>_<)3〜5日くらいだけどね

だいたい10kgくらいは体重が落ちる
おデブだで 10kg落ちても ぜんぜん平気なんだけど(笑)

誰が言ったか『妊娠ダイエット』(笑)

子育てしながら また太ってくんだけど
ρ(..、)


安定期になってから出血したり
7ヶ月くらいで赤ちゃん下がり気味で安静って言われたり
貧血になったり

妊娠中はトラブルだらけ
出産くらいは楽させてくんなきゃ(笑)
でも おかげで看護師さんとは下の名前で呼んでもらうほど仲良くなれたし 先生とも雑談できるようになったし
(先生は話しかけにくいタイプ)
いいこともあったよo(^-^)o



あれから もう5年
早いなぁ〜


もう1人 産んどきゃよかったな〜
勢いで(笑)
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 20:39Comments(7)こども

2010年04月25日

ダメ母

坂道 息子にひっばってもらうダメ母(笑)
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 10:58Comments(1)日常

2010年04月25日

こどもの国なう

しょっぱな坂道
。°・(>_<)・°。
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 10:22Comments(0)日常

2010年04月22日

『ざいしょ』=実家

方言だったなんて 今日 初めて知った(笑)byケンミンSHOW

『愛知県では〜』って言ってたけど 静岡とか岐阜でも言うんじゃないかしらん?



東三河で生まれ 育ち 嫁いだ先も東三河だもんで 自分のしゃべっとる言葉のどっからどこまでが方言なんか わからんじゃんね〜





旦那さんが会社でバラもらってきた
お客さんに『奥さんにあげりん』ってもらってきただって

大きい花瓶がないので(姑に借りるのめんどいし)明日までバケツ(笑)
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 21:59Comments(14)日常

2010年04月20日

できたぁ〜(^_^)v

夜になって ようやく手が空いたで 作ってみたo(^-^)o

2個目のカゴだし やったばっかだで お教室の時より早くできたかもV(^-^)V

作り方 ちゃんと覚えてたし(たぶん)

お教室で作ったのと ほとんど作り方が一緒なのに 色と持ち手の違いで ぜんぜん違うモノみたい

ちなみに私 無意識にこの色の組み合わせ 選んでるらしく 同じような色の組み合わせで 同じようなカゴ作ってた(笑)

持ち手にあみあみしたのがついてるのが 以前 作ったカゴ
写真じゃわからんけど 前に作ったヤツのが 色が濃いです
大きさは前回のが すこ〜し大きいかな


先生の色見本はいっぱいあって毎回すごく悩みます
悩んだわりに 同じような色のカゴばっかなんだけど(笑)

冒険できんし 自分のセンスに自信がないから いっつも 同じパターンだや〜
。°・(>_<)・°。


次回はティッシュケースの続き
フタ?底?を作るぞ〜
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 22:48Comments(2)エコクラフト

2010年04月20日

エコクラフト教室

今日の教室はエコクラフトバンドでかご作り〜♪です


トレペをストックしておくカゴを作りました

あとはコレに敷くモノを布で作るか編むか…

外側にレースとかモチーフで飾りをつけるか シンプルなまま いくか…

悩むな〜(x_x)


同じモノ(取手は違うデザイン)もう1セット キットを購入したので 頑張って1人で作りますo(^-^)o
作り方 忘れないうちに早くやんなきゃ(笑)

1個は実家にプレゼント〜の予定



生徒さんの中に御油のローズマリーカフェさんの方がいて(日本語 変?)余りモノだからって いちごのタルトを差し入れてくれました\(≧▽≦)/

甘すぎず 酸味とのバランスがちょうどよくって 超おいしかったぁ(*^_^*)

事情によりケーキは食べらんないけど それでもタルトだけは食べたい!!!くらいタルト好きV(^-^)V

うちからもそんな遠くないし 今度 行ってみよ〜
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 17:49Comments(0)エコクラフト

2010年04月19日

*糸あそび*

今日は糸あそびの日


今は三角ストールを編んでます

キレイな三角形じゃないのは編む力が均等じゃないから(´A`)
アイロンで修正できればいいけど…
巻いちゃえばわかんないから いっか(笑)

糸はオーガニックコットン80%×麻(ラミー)20%
手触りがとってもいいです(*^_^*)
ただ糸が足りなさそうな気が…
同じ糸の白があるで 途中ライン入れよっかな〜


先生が出してくれたクッキーに苦手なレーズンが入ってて(>_<)
遠慮しようかと思ったけど 『カリカリなクッキーだし 食感 違うで食べれるよ〜』って 背中を押してもらったんで 20年以上ぶりに食べてみたら 意外と食べれた(≧▽≦)
レーズンぽくなかったからか 大人になって味覚が変わったからか…???

生徒さんが朝から焼いてきてくれた紅茶クッキーもサックサクで美味しかった〜o(^-^)o

柚ジャム入紅茶もね♪



来月のニットアウトの日程がほぼ決定
ぎょぎょランドでやります
天気いいといいなぁ
でも紫外線が恐ろしいから 暖かい曇りがいいかも(笑)

  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 20:27Comments(0)あみあみ

2010年04月18日

*お祭り*

昨日から地元のお祭り

子ども達がお神輿ひっばって町内を周ります
  続きを読む


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 15:14Comments(3)日常

2010年04月13日

お岩さ〜ん

末っ子たくぽん

昨夜 きょーだいで 1階の廊下〜部屋を走り回ってて コケたらしい
(私は2階にいて見てない)

ドアの下んとこの木(なんていうの?)で目の周り強打したんだってΣ(T▽T;)

とりあえず保冷剤タオルにくるんで冷やしてたら 泣き疲れたのか そのまま寝ちゃった
(-.-)zzZ

痛がって目 開けたがらなかったけど 視力が落ちてるカンジじゃないし 朝まで様子見することに…


今朝 起きたら お岩さんみたいに腫れてた〜
。°・(>_<)・°。


腫れてるだけで 何ともなさそうだけど いちおう病院へ

特に検査もしてないだけど とりあえず大丈夫だって

保育園もプール(今週から始まる)もOK出たのに 本人は行きたくないって言うで今日はサボり(-_-#)


以下 私と母のメール
私『たくぽん お岩さ〜ん 病院 行ってくる』(画像添付)

母『虐待だ〜』

私『通報されて逮捕されたら保釈金よろしくね〜』

母『了解』


以下 私と義妹のメール

私 『たくぽん お岩さ〜ん 病院 行ってくる 虐待で通報されて逮捕されたら そんなことする人じゃないです って かばってね〜』

義妹 『わかった〜 任せといて!』




冗談が通じる身内って素敵(笑)
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 13:43Comments(2)こども

2010年04月12日

今年で18歳

実家のニャンコ

最近ちょっとボケてきたもしれんて
1日に何度もエサを催促するだって(>_<)
『ばぁ〜さんや メシはまだかぇ?』的な?(笑)
朝早くから しつこく起こされるから キツいと親父がボヤいてた(´A`)

でも 嫁に出て 他人扱いされてた私にも 最近では (エサ欲しさに)すり寄ってきて ゴロゴロ(甘え鳴き)を何年かぶりに聞かせてもらえて 私的には嬉しいことも(*^_^*)

身体の方は高齢とは思えない若さだよ
まだカリカリ食べれるくらい歯はしっかりしてるし
階段も楽勝だし
10歳も下の同居猫といまだにケンカするし
まだ2回しか病院のお世話になってないし
獣医お墨付きの若さだよ〜(≧Д≦)ゞ
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 13:09Comments(4)イキモノ

2010年04月10日

花火

自宅ベランダから見えちゃいます


超特等席
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 19:43Comments(2)日常

2010年04月10日

風まつり

パパと息子2人と歩いて行ってきました

(娘はお菓子作りに誘われて実家へ)


子どもらは絶対フライドポテトとからあげとチョコバナナを欲しがります
でも夕飯がからあげなんで今回はからあげはナシ
そんで『宝釣り』もやりたがる
絶対100均で買えそうなモンしか釣れんけど(`ω´♯)

何か最近 見たことないテキ屋さんあるよね

いちごアメ ぶどうアメ って 何モン???

チキンネギポンって なにぃ〜???
↑コレは食べた
おいしかった(*^_^*)
でも家で作れるな(笑)

んで 〆は鯛焼き
鯛焼き屋さんは何軒もあるけど いつも買う店が決まってます



娘(小5)や息子(小4)の同級生で友だち同士で来てる子もいっぱいいた
うちもそろそろかしら?

  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 15:17Comments(0)日常

2010年04月07日

ポケティッシュカバー

娘の(*^_^*)

テープにキノコとありんこのハンコ押してタグにしました(^_^)v

名前は裏


同じモノを友だちの娘ちゃんにプレゼント
(*‘‐^)-☆


あと 下の息子(4歳)にはミニポケティッシュ用のを作った

上の息子(小4)には拒否られた(´A`)

男の子って おもしろくなぁ~い(`ω´)



何か細いことばっかやってるから 肩とか背中とか腰とか腕とか コリコリ

目も疲れてる~(x_x)





そういえば こないだ
どすごいブログから 5/5のイベントに出店しませんか~なお誘いメールがきた
たぶん カテゴリー?がハンドメイドな人みんなに送ってるんだろうけど ちょっとビビった(笑)

参加できたら 楽しそうだけど

とりあえずさ~
レシピ見ながら作ってるうちはダメだよねぇ~(笑)
やっぱオリジナル作れるようにならなきゃ☆

布小物にしろ 編み物にしろ…
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 22:18Comments(9)ハンドメイド

2010年04月05日

マスク&名札

やっと作ったf^_^;

マスク作るの楽しくなっちゃって ちょっと凝ってみました(^_^)v

だからって こんなに作って どうすんだぁ〜っ(笑)

とりあえず入学する子にプレゼント(押し付け)してます
σ(^◇^;)。。。


名札の土台?何て言うの コレ
コレに学校指定の名札を縫い付けて 安全ピンで服につけます

入学から ずっと『ひらがな』の名札を使ってたんだけど 今年から『漢字』の名札にするって言うので ついでに土台も新しくしました


あとはランチョンマットを作らなきゃ〜

高学年(5年生)になると『かわいい』だけじゃなく『シンプル』も好きになってくるらしい…

いろいろと作り替えさせられてます(TOT)

  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 19:48Comments(4)ハンドメイド

2010年04月01日

お花見

と言っても


in実家



庭に山桜が生えてます



姉の誕生祝の記念樹らしい(by父方の祖父母)

こんな立派に根の張る木なんて 植えたから ねーちゃん 嫁にも行かず実家に根 張っちゃってんじゃないか?

記念樹のない私は とっとと嫁に行ったわよ〜
  


Posted by ☆ハリネズミ☆ at 13:43Comments(10)日常