2010年05月17日
ホント飽きっぽいったら…
別の三角ストール 編み始めちった
σ(^◇^;)。。。
日記UPしてないけど 先週の*糸あそび*で新しく『ジレ』を編み始めたのに そっちはまったく手付かず
。。。(〃_ _)σ‖
ひたすら編みまくってた時期もあったけど 今は何だか気分が乗らない…
下火なのかしら?
来週 ニットアウトあるのになぁ
何 編もう…
2010年05月03日
2010年05月02日
*編みシュシュ*
春夏用
ダイソーの糸で アクリル70% ラミー30%
写真だと青っぽいけど 実物はもっと紫…藤色っていうのかしら?綺麗な色だよ(^_^)v
紫 好きなんだぁ
(*^_^*)
紫好きって言うと『欲求不満なんだね〜』って言われない?(笑)
シュシュはすぐデキるから いいよね(^_^)v
今 三角ストールと細編みのバッグを編んでて
飽きっぽいから すぐデキるシュシュに ついつい浮気しちゃう(笑)
2010年04月19日
*糸あそび*
今は三角ストールを編んでます
キレイな三角形じゃないのは編む力が均等じゃないから(´A`)
アイロンで修正できればいいけど…
巻いちゃえばわかんないから いっか(笑)
糸はオーガニックコットン80%×麻(ラミー)20%
手触りがとってもいいです(*^_^*)
ただ糸が足りなさそうな気が…
同じ糸の白があるで 途中ライン入れよっかな〜
先生が出してくれたクッキーに苦手なレーズンが入ってて(>_<)
遠慮しようかと思ったけど 『カリカリなクッキーだし 食感 違うで食べれるよ〜』って 背中を押してもらったんで 20年以上ぶりに食べてみたら 意外と食べれた(≧▽≦)
レーズンぽくなかったからか 大人になって味覚が変わったからか…???
生徒さんが朝から焼いてきてくれた紅茶クッキーもサックサクで美味しかった〜o(^-^)o
柚ジャム入紅茶もね♪
来月のニットアウトの日程がほぼ決定
ぎょぎょランドでやります
天気いいといいなぁ
でも紫外線が恐ろしいから 暖かい曇りがいいかも(笑)
2010年03月31日
ito asobi 親子教室
湖西のアトリエ『catica』まで
お供は娘(10歳)と姪っ子(mi10歳&ma8歳)
W坊主は義妹に頼んでお留守番
お嬢たち 先生からカギ針の基礎 鎖編みを習って ひたすら あみあみ
3mくらい編んで 他の糸と引きそろえて ネックレスにしました
miは鎖編みの目にとじ針で糸をチクチク入れて もう1本と合せ
maは細い糸にチャレンジ
娘は鎖編みとこま編みはできるので 初の長編みでモチーフを習いました
みんな飲み込みが早いと 先生に褒められました(*^_^*)
楽しかったみたいで 家に帰ってからも まだ あみあみ
娘はモチーフ完成させ
maは鎖編みを6m編みました(笑)
続きを読む
2010年03月28日
結局ひきこもりであみあみ
仕方なく あみあみ
こないだのと同じ クサい毛糸(笑)で鍋敷き
とりあえず 同じ編み図で5色あみあみ
1玉ずつ使用
違う編み図で2種あみあみ
こっちは1玉 使ってない
余り糸でコースターもあみあみ
3色 使ってます
洗ったら 少しはニオイ落ちるかしら?
試してみるかな〜
洗ったことないけど 鍋敷きだし 普通に洗濯機でガシガシ洗っちまって いいよね〜?
大丈夫だったら ママ友に押し付けよ(笑)
あみあみ しすぎかしら?
頭痛がする(>_<)
気圧?
今日は早く寝よZZzz。。..
2010年03月24日
鍋敷き
ずっと`タンスの肥やし'になってた
置いといても しょうがないし とりあえず『鍋敷き』にしてみた
woolなら熱いモノでも大丈夫だったような?
太い毛糸だで1枚で大丈夫かと思ったら 意外と薄い気がする…
2枚 重ねた方がよさそうかな〜
欲しい人います?(笑)
2010年03月08日
糸あそび&ランチ
今月は1回しかないので 7人の大所帯
話題がポンポン飛んで 楽しかったです
編んだのは ずっと ずぅ~っと編んでる(笑)ニット帽の続き
ようやく完成まで あと1歩
別糸で編んどいた作り目からの拾い目を教わりました
あとは1目ゴム編みだけ~
あっ てっぺんにボンボンつけなきゃ
その後 みんなでランチへ
『Moe』ってお店
今月お引っ越しのため 今日が最後の糸あそびって生徒さんがいて 送別会ランチだったんだけど お子さんの体調が微妙で ランチは行けないってことで 主役抜きのランチとなりました 続きを読む
2010年02月09日
ニット帽 完成 その2
母へプレゼント
還暦て 赤い帽子に 赤いちゃんちゃんこ だよね?
その代わり(笑)
ちゃんちゃんこの代わりはチュニック?ベスト?
編めるのか?
とりあえず 帽子
喜んでくれるといいなぁ
(〃^ー^〃)
2010年02月09日
2010年02月08日
糸あそび〜♪
手より口のが動いてたなんて言わないでね〜(笑)
今日は模様編みのニット帽の続きをあみあみ
輪針から4本針にシフト
ひさびさの4本針 やりにくいよ〜
それと新しく ゆび編みのニット帽を教わりました
スパンコール付きの毛糸 2本取りで
なかなかイケてます
他の生徒さん達の編んでるの見ちゃうと 私も同じの編みた〜いってなっちゃう
何か大変そうだけど 三角ストールかわいかった〜
私の知ってる編み方と違ったし
前から大判の三角ストール欲しかったんだけど
『大判』は挫折しそうだな(笑)
ん〜
次から次へと編みたいモノが増えてゆくぅ
2010年01月30日
*新年会*
先生は体調不良のため参加できず 残念
会場は稲荷口駅近くの『旬 和風食彩 さとう』
酒粕のグラタンとか出たから ジャンルは『創作和食』とかになるのかな?
カウンター(10席もなかったかな)と掘コタツの座敷が2つのこじんまりとしたお店でした
私 コース料理?前菜があって 1品ずつ出てくる形式の料理 食べたの初めてかも!
しかも和食
こういうの懐石料理っていうの?
食材は食べたことがあるものだったりするけど 調理法だったり 薬味だったりが斬新で 料理が運ばれてくるたびに おしゃべりが止まり お料理の写真 撮ったり 器や料理に感嘆の声
1品ずつ ちゃんと説明してくれて そんなお店 行ったの初めて
お店 出る時は店主がわざわざ カウンターから出てきて挨拶してくれるし
さっすが〜
母に話したら これで1890円は安い方だって
結婚前 フリーターしかしてなくて 友だちとかとランチ行くようになったのも昨年からで 片手ほどしかランチ行ってない私にとって ランチで1500円超えるとちょっと考えちゃうけど(*_*)
まぁ新年会だし たまにはいいよね☆
いい思い出になりました
(*^_^*)
ちなみに編み物の話はほとんど出ず(笑)
メンバーの中に姉の同級生がいて 驚きました!!!
世間は狭いね…
悪いコトはできません(笑)
2010年01月15日
また買っちゃった
買っちゃった〜
(≧Д≦)ゞ
昨年ブックバーゲンで10冊くらい買っちゃったから もう買わない〜って宣言したはずなのに( ̄^ ̄#)
だって だって
雄鶏社っていう昨年 倒産しちゃった出版社だから もう手に入らんかもしれんし
バーゲンで半額だったし
送料無料だったし
編み物の先生御用達のアブリルの糸本もあったし〜
いいわけ だね(-.-;)
まだ在庫あるか 送料無料か わかんないけど 興味ある方は
楽天ブックス へ どうぞ(笑)
2009年12月24日
カラフル?ニット帽
ちょっと 色がうるさい???
旦那さんにも『う〜ん(-_-)』と言われてしまった〜(ToT)
本体 ネットショップ『毛糸ZAKKAストアーズ』のSunny 2玉ちょい 1玉180円(セール価格)
縁 イオン内『パンドラハウス』のスパンコール付きフワフワ毛糸ちょっと 1玉98円
この毛糸は棒針で長めのモノ編んだ方が色が生きるね…
娘か母にあげよう(笑)
2009年12月22日
ビッグ ボンボ〜ン
極太毛糸&フワフワ1玉(30g)使い切りビッグボンボン
ちょっと やりすぎかしら(笑)
本体 2年くらい眠ってた(笑)100均の毛糸『ふわふわMIX』3玉半
縁&ボンボン これまた100均の『ぷくぷくのモール』1玉
アクリル100%の割に触り心地はやわらかだけど 編み上げてみたら 結構しっかりで しかも細編みで編んだから ますますしっかりで 自立してくれます(笑)
編んでる途中 旦那さんに『バッグ??』って言われちゃった…
いいの
息子は気に入ってくれたから( ̄^ ̄)
厚みがあるから 温かいだろうし コレでケッタ通園もばっちし〜<(`^´)>
次は自分のでも編むかな〜
週末 姪っ子にも編んだから 今シーズン ニット帽はベレー合わせて6個 編んだわ
ちなみに姪っ子 あと4人います…
2009年12月18日
耳あて付きニット帽NO2
modelは息子NO2
明日はさらに寒くなるらしいで 急いであみあみ
毛糸はネットショップ『毛糸ZAKKAストアーズ』の〔アンゴラタッチ ウールミックス〕 10玉743円(セール価格)
2玉ちょい(2本取り)使用
縁のフワフワ&ボンボンも同じく『毛糸ZAKKAストアーズ』の〔フィララ〕1玉114円
2玉弱使用
約376円で作れちゃいました(^_^)v
フワフワ毛糸は石油っぽい臭いがするってんで 他の色より安かったの
袋から出したばっかは確かに臭うけど 空気にさらしとくと あんま気になんない
自分や家族が使うモノならB品で十分(*‘‐^)-☆
次は息子NO2の編まなきゃ~
娘 気に入ってくれたみたいで 明日の子ども会のクリスマス会に被ってく~ってo(^-^)o
2009年12月14日
糸あそび
今日は月に1度の編み物教室 その名も『糸あそび』
超かわゆくておもしろい先生と楽しい2時間強(*^_^*)
今日の生徒さんは6人+ベビたん だったかな?
私が今1番 楽しみにしてる時間(*^_^*)
さらに今日は4ヶ月のベビたんを抱っこできて 癒されまくりでしたV(^-^)V
今日は2ヶ月前からずっと編んでる 縄編みの帽子と レッグウォーマーの1目ゴム編み止めを教えてもらいました(≧Д≦)ゞ
1目ゴム編み止め 難しかった〜(>_<)2回もやり直した(T_T)
でも これでたぶん身についたと思う!!
ちなみにレッグウォーマーは ばぁちゃんへのバースデープレゼントo(^-^)o来週の誕生日に 間に合いそうでよかった♪
ニット帽はまだ完成しない…
縄編みはお初だから 減らし目と被ると教えてもらわなきゃデキないのです
冬が終わるまでには 何とか(笑)
明日はエコクラフト教室
新しいことに挑戦
頑張ろ〜
超かわゆくておもしろい先生と楽しい2時間強(*^_^*)
今日の生徒さんは6人+ベビたん だったかな?
私が今1番 楽しみにしてる時間(*^_^*)
さらに今日は4ヶ月のベビたんを抱っこできて 癒されまくりでしたV(^-^)V
今日は2ヶ月前からずっと編んでる 縄編みの帽子と レッグウォーマーの1目ゴム編み止めを教えてもらいました(≧Д≦)ゞ
1目ゴム編み止め 難しかった〜(>_<)2回もやり直した(T_T)
でも これでたぶん身についたと思う!!
ちなみにレッグウォーマーは ばぁちゃんへのバースデープレゼントo(^-^)o来週の誕生日に 間に合いそうでよかった♪
ニット帽はまだ完成しない…
縄編みはお初だから 減らし目と被ると教えてもらわなきゃデキないのです
冬が終わるまでには 何とか(笑)
明日はエコクラフト教室
新しいことに挑戦
頑張ろ〜
2009年12月01日
ニット帽(耳あて付き)
ブルーがマイカラーの長男
帽子ももちろんブルー
フリーパターンを参考に 大きさを変えて編みました
毛糸はパンドラハウスで購入の10玉980円のモノ
2本取りで2玉使用
ってことで あと8玉 残ってます
何に使おうかしら(笑)