2010年03月14日
アクア*トトぎふ(3/13)
朝シャンです(懐かしい言葉)
昨日は岐阜にある『アクア*トトぎふ』に行ってきました
魚好きの旦那さんが1度 行ってみたいと前々から言ってたので 高速が1000円のうちに(笑)
みんな考えることは一緒なのか 音羽蒲郡ICから乗ったんだけど 即渋滞(´A`)
1号線で岡崎ICまで行けばよかった…
高速上で止まったの始めてかも
上郷SA手前くらいでやっと渋滞解消で とりあえずトイレ休憩
そこで なんと!どすごいブロガーのきららさんに遭遇!!!!!声を掛けていただきました
でも 私 トイレ限界だったんです(*_*)
ごめんなさい
ゆっくりお話もできず たぶん しどろもどろだったはず(笑)
恥ずかしい(>_<)
目的地の『アクア*トトぎふ』は東海北陸自動車道の川島PAの中にあります
どっちが正式名称かわかんないけど『岐阜県世界淡水魚園水族館』とも書いてあった
分かりやすく言うと『ぎょぎょランド』のでっかい版かしら
私は魚類にさして興味はないので カエルとかトカゲとかカエルとかカエルとかの写真ばっかです(笑)
なので 見たくないって人も多そうなんで 写真は控えます(笑)
尾張一宮に住んでる友達がいて 何の気なしに『今 近くを通ったよ〜』とメールしたら 何と娘っち2人と会いに来てくれました!!!!!
年に1回 夏休みにもう1人の友達親子と集まって遊ぶのが恒例なので 会うのはホントひさびさでした(*^_^*)
外にあったアスレチックと芝生広場で鬼ごっこしたりして ちょこっとだけ遊びました
子ども達 超よろこんでたから ホントよかった(≧Д≦)
昨日はホント思いがけないことだらけで いい1日でしたo(^-^)o