2011年05月25日

ザ*世界が仰天ニュース

最近よく紹介されるな〜

アスペ&ADHD

息子とまったく同じ診断名だわ


生きて行くのは大変だ

発達障害は早期発見 早期対処(治療)がカギって言われてる

女の子のがわかりにくい症状だったりするから 発見 遅れやすいらしい


てかね 今日の見てたら 私も近いもん あるわ〜


片付けられない
『適当』がわからない
人との距離感 コミュニケーション取るの苦手
微妙な感覚過敏
変なこだわり


遺伝するらしいから 私がそうでも おかしくはないが…
今さら診断名ついても どうしようもないけどね 私は


とりあえず メンタルクリニックの待ち時間が長くなりそうだ


同じカテゴリー(日常)の記事画像
おばけきゅうり
えっと…ナス?
バレンタインには…
ひさびさランチ
あけましておめでとうございます
忘年会
同じカテゴリー(日常)の記事
 おばけきゅうり (2012-08-02 07:48)
 えっと…ナス? (2012-07-30 19:51)
 バレンタインには… (2012-01-23 19:53)
 ひさびさランチ (2012-01-18 00:05)
 あけましておめでとうございます (2012-01-02 19:50)
 忘年会 (2011-12-22 21:20)

Posted by ☆ハリネズミ☆ at 22:10│Comments(2)日常
この記事へのコメント
そうかもしれない…と、性格…の違いってどこなんだろうってすごい思う。
それをひっくるめると、やっぱり個性な気もする。
Posted by きょうちゃん at 2011年05月25日 23:12
きょうちゃんさん

うちの息子の場合は学校での態度や行動があきらかに『普通の子』と違ったらしいのよ
学校から呼び出しされるくらいね(笑)
まぁ私的にも そうじゃないかな~って思うとこはあったから 驚きはしなかったけど
集団生活するようになると『違い』わかりやすいかも

診断 受ける受けないはその家の自由って言うか考え方って言うか…
ただ診断されるとね 本人が学校生活していくうえで 多少 楽になるのよ
先生とルール決めたり パターンがわかれば対処もしやすいし

とりあえず 学校は行っといた方がいいと思うし どうせなら楽しく行ってもらいたいしね
Posted by ☆ハリネズミ☆ at 2011年05月25日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。