2010年07月08日

七夕のお願い

昨夜 眠い目をこすりながら 書いてUPしたブログ

朝 見たら なかった〜(x_x)

どうやら UPしたつもりが削除したらしい…
ガ━(゜Д゜;)━ン!!!

ハァ(*´・Д・`)=3


保育園で七夕飾りを作った たくぽん
お遊戯室に飾ってありました

昨年まではホンモノの笹だったのに 今年は紙で作ったヤツだった
一枝に1人 短冊が2個ついてて 持って帰ってきました

たくぽんのお願いは…『パパ(みたい)になりたい』
『ゲームいっぱいやりたい』

夢がちっこいのん(笑)
てか どんだけパパっ子やね〜〜〜ん
って思って ちょっとムカついた( ̄^ ̄#)
なんでパパになりたいか聞いてみたら『ゲームいっぱいできるで』だって

結局 ゲームかよ(-д-;)

パパ お仕事だって めっちゃ頑張ってるんですけど〜(-.-;)



娘(小5)
月曜日から 2泊3日で野外活動 『きららの里』に行ってました

必要なモンしか入れとらんのに なんじゃコリャ〜ってくらいの大荷物

普段 まったく優しくない母ですが さすがに コレ持って歩いて学校 行けって言うには かわいそうな重さ
(うちは校区のハズレで学校まで30分くらい?)
近所のママ友にメールで相談
デカバッグだけ車で届けることにした(笑)
行ってみたら 送ってもらってた子 結構いたよ
近い子 特に男の子は歩いてきてた
しっかし なんで 男の子って荷物 少ないんだ?
なにが違うんだろう…

微妙だった天気もなんとか持ってくれたみたいで 楽しみにしてたマスのつかみ取りもできたってo(^-^)o
キャーキャー言ってる女の子の中 いとも簡単にガシっとつかんじゃったらしいです(笑)
さすが私の子<(`^´)> エッヘン
魚ごときでキャーキャー言ってられっかっての(`ε´)
(『女の子』としてはまったくかわいくないが…)

帰りも学校までお迎えに
『お迎えにきていただいても構いません』ってプリントに書いてあったもん

今じゃね みてみン使って『今 音羽蒲郡ICです』とかメールくるんだよ!
ハイテク(笑)

さすがに疲れたのか ゴハンも食べずに寝ちゃった
ひょっとして いつも寝る時に持ってるハートのクッションがなかったから 寝れなかった〜とかだったら ちょっと情けないけど(-_-#)

朝シャンして 学校 行ったよ

今日は3時間目からなの
疲れてるだろうからって


今の学校ってやさしいのね…


同じカテゴリー(こども)の記事画像
特選!?
カブトムシ公園
サッカーの試合
作品展だっけ?
うちわ
大会〜
同じカテゴリー(こども)の記事
 特選!? (2012-10-26 17:21)
 カブトムシ公園 (2011-10-30 12:55)
 サッカーの試合 (2011-10-30 12:23)
 作品展だっけ? (2011-10-23 12:54)
 うちわ (2011-06-27 23:25)
 どあち〜 (2011-06-25 12:48)

Posted by ☆ハリネズミ☆ at 10:25│Comments(7)こども
この記事へのコメント
僕なんか書いている最中に消してガーン!けっこうやりますよ。
野外活動できららの里?今って行くところが色々あるのかな?海のほうじゃなさそうですね。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年07月08日 16:42
>ヤマベ建設工業株式会社さん

きららの里は豊川市の持ち物なんで 豊川市の野外活動はココみたいです
合併したんで ココになったようです
野外活動=キャンプ(テント)じゃないんですね 今は
Posted by ☆ハリネズミ☆ at 2010年07月08日 20:59
あ!そうかうちは豊橋でした。
野外教育センターってとこに五年になると行くんです。そういえばうちの子供も五年生ですよ^^
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年07月09日 08:12
紙の笹ってありなんですね(^^)
確かに後々楽かもしれませんね。
たくぽんの表情がとてもかわゆいです。

きららの里って名前が素敵ですね。
豊橋は、自分たちの頃は伊古部の少年自然の家(名前違うかな)でしたが
今はどうなんだろうな~。
Posted by yukichi at 2010年07月10日 00:26
>2010年07月09日 08:12
>ヤマベ建設工業株式会社さん

野外教育センターは豊橋の持ち物なのかな?
きららの里は設楽にあります
昔は県民の森だった気がする…
Posted by ☆ハリネズミ☆ at 2010年07月10日 10:15
>yukichiさん

笹はホンモノのが気分が出ますよね やっぱり
いちおう『お願い』の顔らしいです(-д-;)

うちらの時は県民の森とかじゃなかったかな~?もう覚えてないけど(;_;)
きららの里 何年か前に廃校になった小学校?跡地に作ったみたいです
Posted by ☆ハリネズミ☆ at 2010年07月10日 11:56
設楽の方まで行くんですね。
なるほど~。廃校になった学校の跡地なら良さそうですね。

ラブの誕生日は
99年10月17日(日付の記憶が怪しいですが)です。
もしラブの赤ちゃんの時の写真だったら嬉しいなぁ。
Posted by yukichi at 2010年07月11日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。