2010年09月09日
2010年09月06日
2010年09月05日
断髪式
今までは6mmだったけど 頭の汗がハンパないんで 3mmっちゃいました
青い〜(笑)
上の息子は先週 断髪式だったんだけど
何かもう ちょっと伸びてるし〜
エロい???(笑)
ちなみに上の息子
天然のソリコミがある
ハゲも何ヶ所か(笑)
ケガで縫ったトコはわかるけど 他のハゲはなんだ?
ストレス???
何か まる〜く ハゲてる気がすんだよね…
まぁ この人にとって 集団生活はストレス満載らしいから 仕方ないね
2010年09月01日
2学期……息子の担任が
妊婦になってたらしい!!!!!
夏休み中に結婚式するってのは聞いてたけど
クラスだよりとか結婚のことは書いてあっても妊娠のことには一切ふれてない…
デキ婚ですか…
子どもらがわかるくらいの妊婦ということは 今年度中には産まれるよね?
冬休み中に産休かしら?
とりあえず 2学期から 補助の先生が2人つくみたいです
途中で担任 変わるのか〜
んで すぐ学年 上がるよね
とりあえず新しい先生と また面談かしら?
また呼び出されるのね 私
めんどくさいの〜
息子
デキ婚先生に当たるの2回目
保育園の最初の担任は2ヶ月くらいでデキ婚&体調不良でやめてった
(つわりの辛さは経験者だで理解できるけど)
デキ婚 否定するわけじゃないが 周りに迷惑をかけるおそれのある職種の人は もちっと計画的にお願いしたいな
今度の先生 息子と相性よろしいのを願うのみ
夏休み中に結婚式するってのは聞いてたけど
クラスだよりとか結婚のことは書いてあっても妊娠のことには一切ふれてない…
デキ婚ですか…
子どもらがわかるくらいの妊婦ということは 今年度中には産まれるよね?
冬休み中に産休かしら?
とりあえず 2学期から 補助の先生が2人つくみたいです
途中で担任 変わるのか〜
んで すぐ学年 上がるよね
とりあえず新しい先生と また面談かしら?
また呼び出されるのね 私
めんどくさいの〜
息子
デキ婚先生に当たるの2回目
保育園の最初の担任は2ヶ月くらいでデキ婚&体調不良でやめてった
(つわりの辛さは経験者だで理解できるけど)
デキ婚 否定するわけじゃないが 周りに迷惑をかけるおそれのある職種の人は もちっと計画的にお願いしたいな
今度の先生 息子と相性よろしいのを願うのみ
2010年07月21日
2010年07月21日
2010年07月16日
HAPPY BIRTHDAY
女の子です
早々と病院に見に行ってきました
パパさんより先に見ちゃったf^_^;
ひさびさの新生児
かわいすぎます(≧Д≦)ゞ
今って 家族以外は抱っこしちゃダメなんだって
感染予防とか何とか…
残念
退院したら 自宅へ遊びに行っちゃお〜(*^_^*)
面識はないんだけど 同じ保育園に通うママさんも 今日 帝王切開で出産って聞いてたの
うちらがいる時にちょうど手術だったみたいで 産声 聞いちゃいました〜(^O^)
ちっちゃいね〜
かわいいね〜
見ちゃうと ついつい もう1人…って思っちゃうから アブナイ アブナイ(笑)
ちなみに 私が産んだ病院と一緒だったんで お世話になった助産婦さんや看護婦さんに会えました
私はつわりがめちゃめちゃ酷くて 3ヶ月くらい毎日 点滴に通ったり 入院したりしたので 看護婦さんとは すっかり仲良しになりました(*^_^*)
『また貫禄ついたじゃん(苦笑)』
はいf^_^;
また太りましたσ(^◇^;)。。。
産む度にデカくなってますが なにか?(笑)
(´д`)〜З
2010年07月13日
個別懇談会でした
今日から もう 給食 食べたら帰ってきちゃう( ̄○ ̄;)
おちおち買い物にも行けやしない
(今日は頭痛で寝てたけど)
毎年 同じこと言われてるなぁ
成長しとるのかいな うちの子…
ゆとり教育廃止?で 昨年度より難しいことやってんだって 娘たち(小5)
昨年までなら 6年生で習うトコやりますって先生 言ってた
でも たぶん うちらは もっと詰め込まれてたはず…
相変わらず 漢字を使わない(`ω´♯)
5年生なのに 1年生かよ(-д-;)って文章 書いてる
基本ができてないって致命的だよね(>_<)
計算も遅いらしいし
中学生になったら 苦労するって〜
今から修正きくのかしら?まったくやる気がないんですけど ヤツ(; ̄_ ̄)=3
んで イキモノとプールとお絵描きだけに心血そそいじゃってるらしいです(‐o-;)
教室のメダカ水槽の相談されちゃった(笑)
息子(小4)は まぁ 普段から連絡 取り合ってるんで 懇談会だからって 改めて話すことないんだよね〜
(アスペルガー症候群&ADHDなの)
パニクる回数 減ってきたみたいだし 約束も だいぶ守れるようになったみたいだし
暑さに弱いんで ダラダラしとるらしいけど こればっかは どうしようもないよね(T_T)
たまたま風通しの悪い場所の教室らしく どうしようもできない(-д-;)
浜松には冷暖房完備の小学校あるらしいよ〜
引っ越した子から聞いた
うらやましいね〜
勉強はね 国語はやっぱ 苦労してるみたい
言葉を理解する能力が低いから仕方ない
コイツはすぐテンパるんで 他の子から遅れてもいいんで ゆっくりやってかないとダメなんだと
やることが多すぎって先生に言ったらしい
こういうの 自分で先生に言えるようになったのは いい傾向なんだって
うちの学校 支援が必要な子に理解ある方だと思う
先生たちも講演会 行ったり 専門家に聞いたり 勉強してくれてるそうです
来年もいい先生に当たるといいなぁ
おちおち買い物にも行けやしない
(今日は頭痛で寝てたけど)
毎年 同じこと言われてるなぁ
成長しとるのかいな うちの子…
ゆとり教育廃止?で 昨年度より難しいことやってんだって 娘たち(小5)
昨年までなら 6年生で習うトコやりますって先生 言ってた
でも たぶん うちらは もっと詰め込まれてたはず…
相変わらず 漢字を使わない(`ω´♯)
5年生なのに 1年生かよ(-д-;)って文章 書いてる
基本ができてないって致命的だよね(>_<)
計算も遅いらしいし
中学生になったら 苦労するって〜
今から修正きくのかしら?まったくやる気がないんですけど ヤツ(; ̄_ ̄)=3
んで イキモノとプールとお絵描きだけに心血そそいじゃってるらしいです(‐o-;)
教室のメダカ水槽の相談されちゃった(笑)
息子(小4)は まぁ 普段から連絡 取り合ってるんで 懇談会だからって 改めて話すことないんだよね〜
(アスペルガー症候群&ADHDなの)
パニクる回数 減ってきたみたいだし 約束も だいぶ守れるようになったみたいだし
暑さに弱いんで ダラダラしとるらしいけど こればっかは どうしようもないよね(T_T)
たまたま風通しの悪い場所の教室らしく どうしようもできない(-д-;)
浜松には冷暖房完備の小学校あるらしいよ〜
引っ越した子から聞いた
うらやましいね〜
勉強はね 国語はやっぱ 苦労してるみたい
言葉を理解する能力が低いから仕方ない
コイツはすぐテンパるんで 他の子から遅れてもいいんで ゆっくりやってかないとダメなんだと
やることが多すぎって先生に言ったらしい
こういうの 自分で先生に言えるようになったのは いい傾向なんだって
うちの学校 支援が必要な子に理解ある方だと思う
先生たちも講演会 行ったり 専門家に聞いたり 勉強してくれてるそうです
来年もいい先生に当たるといいなぁ
2010年07月08日
七夕のお願い
朝 見たら なかった〜(x_x)
どうやら UPしたつもりが削除したらしい…
ガ━(゜Д゜;)━ン!!!
ハァ(*´・Д・`)=3
保育園で七夕飾りを作った たくぽん
お遊戯室に飾ってありました
昨年まではホンモノの笹だったのに 今年は紙で作ったヤツだった
一枝に1人 短冊が2個ついてて 持って帰ってきました
たくぽんのお願いは…『パパ(みたい)になりたい』
『ゲームいっぱいやりたい』
夢がちっこいのん(笑)
てか どんだけパパっ子やね〜〜〜ん
って思って ちょっとムカついた( ̄^ ̄#)
なんでパパになりたいか聞いてみたら『ゲームいっぱいできるで』だって
結局 ゲームかよ(-д-;)
パパ お仕事だって めっちゃ頑張ってるんですけど〜(-.-;)
娘(小5)
月曜日から 2泊3日で野外活動 『きららの里』に行ってました
必要なモンしか入れとらんのに なんじゃコリャ〜ってくらいの大荷物
普段 まったく優しくない母ですが さすがに コレ持って歩いて学校 行けって言うには かわいそうな重さ
(うちは校区のハズレで学校まで30分くらい?)
近所のママ友にメールで相談
デカバッグだけ車で届けることにした(笑)
行ってみたら 送ってもらってた子 結構いたよ
近い子 特に男の子は歩いてきてた
しっかし なんで 男の子って荷物 少ないんだ?
なにが違うんだろう…
微妙だった天気もなんとか持ってくれたみたいで 楽しみにしてたマスのつかみ取りもできたってo(^-^)o
キャーキャー言ってる女の子の中 いとも簡単にガシっとつかんじゃったらしいです(笑)
さすが私の子<(`^´)> エッヘン
魚ごときでキャーキャー言ってられっかっての(`ε´)
(『女の子』としてはまったくかわいくないが…)
帰りも学校までお迎えに
『お迎えにきていただいても構いません』ってプリントに書いてあったもん
今じゃね みてみン使って『今 音羽蒲郡ICです』とかメールくるんだよ!
ハイテク(笑)
さすがに疲れたのか ゴハンも食べずに寝ちゃった
ひょっとして いつも寝る時に持ってるハートのクッションがなかったから 寝れなかった〜とかだったら ちょっと情けないけど(-_-#)
朝シャンして 学校 行ったよ
今日は3時間目からなの
疲れてるだろうからって
今の学校ってやさしいのね…
2010年06月21日
娘のその後…
画像UPの許可が出たんで(笑)
当日の写真
今日 市民病院の耳鼻科で診てもらってきました
思ったより早く診てもらえて なんか拍子抜け(笑)
ヒマつぶしにあみあみするもんも持ってったけど あんま編めんかった
鼻に何かシュッってしながら(3種類くらい)診て 最後にファイバースコープ?内視鏡?突っ込まれて 悶絶してた
せっかく痛みがひいてたのに ぶり返したって あとで文句 言ってた(`ω´♯)
治療としては するかしないかは自由らしい
見た目の問題だから
今はまだ腫れてるから 何とも言えんらしいだけど もしかしたら変形?があるかも
気になるなら手術もアリだって
でもさぁ 『麻酔はするけど痛いよ』って子どものおるとこで言ったら 絶対やらんて言うよね!
もぉ 先生てば 余計なことを(-д-;)
腫れが完全にひくまで待つと 美容整形の部類になっちゃって 手術もおおごとになるかもって
木曜日までにどうするか 決めることに
てかね やるってなったら 木曜日そのまま手術になるみたいなの!
続きを読む
2010年06月20日
町民大会(剣道)2
でもね 低学年の部(4年生まで)は最初に面打ちの審査をやって (たぶん どっちが上手くできるか) 次に試合やるのね
始めたばっかの子 向け?
声が出てて 前へ 前へ 出てれば 審判受けがよい!みたいな???
なんにしても 勝ったから ヨシ(^_^)v
2010年06月20日
2010年06月18日
鼻骨にひび?
大量の鼻血
口の中も切ったみたい
鼻と目の下に内出血
当直(外科)に電話したら 口腔と耳鼻は見れないから市民病院へって言われたから 市民病院に行ってきた
救急車2台もきて 結構 待たされた
待ってる間に吐いたから ちょいビビったけど 本人は吐いてスッキリ
眠いって 待ってる間に ウトウトしだすし
頭は打ってないって言うけど…
CTとレントゲン撮った
レントゲンには写らないくらいの CTで何とか確認できるくらいの ひびがあるらしい
診てくれたのは 整形外科医で耳鼻は専門外だからって 月曜日また病院だって
治療は特になし
冷やしとけって
すりむいてるからって化膿止めの塗り薬と 痛み止めの頓服が出た
今日はプール教室もあったし 疲れただけだと思うけど とにかく眠いらしい
帰って速攻 爆睡してます
冷やせって言っても 冷えピタも湿布もはれんしなぁ
とりあえずミニタオル巻いた保冷剤 乗せといたけど 寝返りうったらアウトやな…
直るまで学校 行きたくないって言ってる
ムリやろ〜(笑)
いちおう女の子やし
恥ずかしいんだねぇ
とりあえず たいしたことなくて よかった
2010年06月02日
2010年05月17日
代休でマルガリータ
先に毛玉をチョキチョキ
娘はすぐ飽きた
バリカン怖い〜とか言い出して
結局 私がバリカンでバリバリ
うちのバリカン
旦那さんが結婚前に購入したプロ仕様のバリカン
重いの(>_<)
疲れちゃった(TOT)
シャンプー&ドライは娘にやらした
今日はベッドで一緒に寝るんだって
たぶん 夜中のうちに ワンコは脱走すると思うぞ
ちなみに パッと見わかんないだろうけど ミニチュアシュナウザーという犬種で色はブラックです
凪 ♂ 来月で12歳
こう見えても 血統優秀なんです
家庭犬にはまったく関係ないけど(笑)
2010年05月15日
学校の日
先月も授業参観やったばっかだ…
授業参観
5年生の娘のクラスは道徳
4年生の息子のクラスは学活
カメラ向けるとピースしやがる おバカな子どもらに(`ω´♯)
授業参観の後は親子活動とかいうヤツで
4年生はランプシェイド作り
5年生は講演会
ランプシェイド作りに行きました
どんなの作るか詳しく聞いてなかったから 粘土がでてきて ビックリ(笑)
細いこと好きな息子は 何かわけわかんないもん作って ひっつけとったけど
コレ焼くんだよね…
上手く 焼き上がるんだろうか?
2個 作んなきゃいかんかったのに 1個に時間かけすぎ(-_-#)
残り15分くらいで ママ1人で作ったし
手のカサカサがちょっとよくなった気がするのは 粘土の油のおかげでしょうか?(笑)
たくぽん また調子 悪い
遠足で肌寒いのに半袖短パンで走り回ってたからだろうか?
何か週末のたびに体調くずしてる気がするのは気のせい?
2010年05月13日
2010年05月13日
2010年05月07日
雨の日は頭痛
頭痛持ちで〜す
ちゃんと病院で診てもらったことはないけど 気圧 肩コリ 目の疲れ が原因みたい
中学生の頃から生理痛がひどくて 月1〜2日は学校 休んでたほど
鎮痛薬 飲み続け 今じゃ強いのじゃなきゃ効かない
市販薬も処方薬もね
陣痛の痛みは平気だったのに頭痛は耐えられない(笑)
今は生理痛 かなりマシになって 薬 飲まなくていいこともあるくらい
代わりに頭痛が増えたような…
娘に遺伝しないといいなぁ…
末っ子たくぽん 今日は保育園 行けました
代わりに娘が『ノド痛い〜』って 学校 行ったけど…
昨日まで夏みたいに暑くて 今日は雨ザーザーで肌寒い
こんなんじゃ 体調くずすよね
『お迎えきてください』って電話 きませんように…
ちゃんと病院で診てもらったことはないけど 気圧 肩コリ 目の疲れ が原因みたい
中学生の頃から生理痛がひどくて 月1〜2日は学校 休んでたほど
鎮痛薬 飲み続け 今じゃ強いのじゃなきゃ効かない
市販薬も処方薬もね
陣痛の痛みは平気だったのに頭痛は耐えられない(笑)
今は生理痛 かなりマシになって 薬 飲まなくていいこともあるくらい
代わりに頭痛が増えたような…
娘に遺伝しないといいなぁ…
末っ子たくぽん 今日は保育園 行けました
代わりに娘が『ノド痛い〜』って 学校 行ったけど…
昨日まで夏みたいに暑くて 今日は雨ザーザーで肌寒い
こんなんじゃ 体調くずすよね
『お迎えきてください』って電話 きませんように…